さて、山頂の景色も堪能したし、コンビニおにぎりと薄皮あんぱんの昼食も終えたので、下山することに。

さあ、がんばって下りようね、ケイン。

スダレ山へちょっとだけ登りかえします。

ここから急坂を下っていきます。

遅れ気味のママを心配して、振り返ってくれるケイン。

でも、下りは登りより余裕があるので、まわりの美しい景色がよく目に入ります。


大きな段差にさしかかりました。どうする、ケイン?

カムのかけ声とともに、一気に駆け下りました!

次は、もっと大きな段差があります。1mくらいあるかな。どうする、ケイン?

え〜、これはムリ〜

後ろを振り向き、ママに助けを求めるケインです。
でも、次の瞬間、見事に飛び降りました!すご〜い!

急坂ももう少しですが、日陰の冷たい土の上で小休止。

登りの時には気付かなかった紅葉がきれいですね。

樹林帯に戻ってきました。

もうきつい坂もありません。ひと安心。
下りは1時間30分ほどでした。がんばったね、ケイン!

あいっ!ボクがんばったよ!
往復3時間30分の行程を歩き終えたケインです。
山頂駅まではもう少しです。

もうゴンドラに乗って帰ろうと思いましたが、山頂駅のそばに無料のドッグランを発見。誰もいないので、のぞいて見ることに。

ケインも疲れているから、においかぎするだけだろうな。と思ったら。。。

ちょっと枝を投げてみたら。。。

まさかの大爆走〜!

白ウサギと化して、暴走中〜!

山登り後なのに、どんだけ走るんだ〜!!
この後、しばらく枝レトリーブを楽しみました。。。全力疾走で。。。

ふ〜満足、満足。
恐るべし、ケインの底なし体力!
(番外編に続きます)
スポンサーサイト
段差なんてなんのそのですね~
それにしても本当にケイン君の体力はすごい!!
どれだけ何をしたら、疲労困憊になるんでしょうね?!
ウサギ耳になるくらい、飛び跳ねている姿、可愛いですよね~
見ているこちらも楽しい気分になれます。