(前回の続きです)
わが家のサイトの桟敷席の目の前の渓流に、巨大な岩があり、ケインとパパさん登ってみました〜♪

すべりやすい岩の上を、パパさんの後について慎重に下りるケイン。

女の子たちの投げた石を拾おうと、水中に顔を突っ込もうとするケイン(笑)

サイトの下流側(最初に遊んだところ)に戻ると、こちらはちょっと深い淵で、プールみたいになっています。
天気がさらによくなってきて、日差しも強くなってきたので、川の色合いもきれいな緑色に。。。

たっぷり水遊びできてよかったね〜♪
桟敷席に戻ってきたケインです。

ボク、もっと遊びたかったのに〜 と、言いたげなお顔?

水遊びの後は、日が高いうちに、キャンプ場から車で5分ほどの温泉施設 紅椿の湯 に行きました。

立体駐車場があったので、ケインを車内に待たせ、ゆっくり温泉に浸かることができました。

温泉でさっぱりした後は、夕飯の支度にかかります。
パパさん、スモークローストビーフに挑戦するそうです。
牛もも肉に各種スパイスをたっぷりすり込み、薫製用チップを敷き詰めたダッチオーブンに入れます。
本日はサクラのチップで燻すそうです。
果たしてうまくできるのか?

調理中、ケインはテーブル下の指定席で待ちます♪

ダッチオーブンの上下を炭でじっくり温めます。

クンクン、いいにおいがしてきたね〜♪ できたかな〜?

30分程してかたまり肉をおそるおそる切り分けてみたら。。。
あら、おいしそう♪ ちょうどいい具合にできあがってますよ〜
『スモークローストビーフ 新鮮な地元野菜の山盛りサラダとともに』

わさび醤油で食べてみたら。。。マジうまい!
(100g 180円の牛肉とは思えない)
さすがはパパシェフ、やりますね〜♪^^
お次は、骨つきラムを炭火焼にいたします。

こちらも、こんがりいい感じに焼き上がりました〜

さら〜に、豚薄切り肉のしゃぶしゃぶをごまだれで。。。。

これが、さっぱり美味しくて、なかなかいける。
キャンプでしゃぶしゃぶ、いいね〜♪ これから定番にしよう。
食後は大分冷え込んできたので、たき火にあたりながら、珈琲片手にブログをつづります。

(左隅に薄ぼんやりとケインの白い影が…^^)
こうして、2日目の夜もふけていきました。。。
スポンサーサイト
水遊びのビデオを待ってました。
ケイン様は、あいかわらずダイナミックな泳ぎっぷりで、カッコいい♡
桟敷に上がって来た様子はまた特に可愛い、水もしたたるいい男、かな?
これで、今年も元気なパピー達誕生間違いなしです。
ところで、キャンプではパパさんが料理担当だとか、いいですね。