今週の日曜日に、ケインの右目の目頭がちょっと腫れていました。
翌日になったら、明らかに右目の白目部分が充血していて、瞬膜が黒目部分にかぶっています。
特に寝起き直後は、下瞼が下がり、まぶたの裏が真っ赤になっていて、瞬膜も大幅に出ています。
かかりつけの病院に連れて行き、診てもらったところ、眼に異物は入っていないようです。(下瞼に綿棒を入れてグリグリしたので、ちょっと驚きました…)
瞳孔の反射もしっかりしているので、心配していた神経系の病気ではないと言われました。
目薬を2種(抗生剤・消炎剤)いただき、家で1日3回点眼することになりました。
ケインは点眼は全くいやがらないので、助かります。
でも、翌日も充血は引かず、だんだん心配に。。。
散歩中に垣根や草むらに顔を突っ込むことがあるので、その際、眼球を傷つけたのでは。。。など、不安は募ります。
4日目の昨日になって、少し腫れが引いて来たかも。。。

(昨日の状態です。右目がまだ少し赤く、目頭から瞬膜が出ています)
5日目の今朝、瞬膜は少し出ているものの、充血は引いてきました。
念のため、病院で再診してもらいましたが、このまま落ち着けば大丈夫とのこと! ほっ!
今思い返すと、散歩中にガードレールに顔面をぶつけたことがありました。
匂い嗅ぎをした後、勢いよく顔を上げた際、ガードレールにぶつかり『ガ〜ン』と響いてたことが。。。
もしかしたら、そのとき右目を打撲したのかも。。。
これから、散歩中に激突しないよう、くれぐれも注意したいと思います(反省)
スポンサーサイト
でも、回復に向かっているようで安心しました♪