今日はせっかくの祝日ですが、朝から雨ふり模様。
雨ではお山にも行けないし、どうしよう。。。
いっそのこと、雪の降る場所にいってみよう!ということになり、会津の大内宿に出かけることにしました。
家を出る時は雨でしたが、栃木県あたりから雪になりました。

途中、東北自動車道の那須高原SAで休憩し、ケインを雪のドッグランで遊ばせることに。

ラン内も15cmくらい積雪していて、ケインも大喜びです。

右に左に走り回り、おおはしゃぎでした〜

休憩後、更に車を走らせ、白河ICで高速を下り、大内宿へと向かいます。
ますます雪深くなってきましたね〜

やっと、大内宿に到着しました!
うちから3時間以上かかりましたね。
こちらのお店で鳥せいろう飯を食べたかったのですが、今日はお休みだったみたい。。。残念

雪がしんしんと降っています。
風情がありますね〜。まさに昔の日本の雪景色。まるで、タイムスリップしたみたい。

ケインも雪に興奮して、楽しそうです。

ケイン連れで入れるお店はないかな〜?

お店を探し、雪の道をどんどん進んで行きます。

ペットOKのお店を見つけたよ〜!

こちらの土間の席でお食事できることになりました。

ケインも土間で大人しくダウンしてくれましたよ。ありがとね〜

温かいそばのセットと、祝言そばのセットを頼みました。

名物の祝言そばは、ネギをお箸の代わりにして食べるんですよ。
ちゃんと食べやすいようにネギが曲がってますね。

手打ちそばもこしがあって美味しかったし、天ぷらや古代米のいなり、おもちなども付いていて、大満足。
ここまで来た甲斐があったね!

さあ、お腹も満たされ、体も暖まりましたよ。

この後は。。。後編に続きます。
スポンサーサイト
あちらこちらで通行止めになってるようですが、
予定時刻に帰宅できましたか?
素敵なところですね♪
お蕎麦=ネギ・・・箸?
ん~(@_@;) どーやって食べるの?
普通にすくって!つーか、引っ掛けて?
ネギ食べるタイミングは?
ぎゃはっ(^^)質問ぜめじゃん(笑)
なんだか楽しいね~